MISSION 【9】

menu

ロストプラネットの攻略サイト!

当サイトはロストプラネットの攻略情報を紹介しています。アイテムのデータやプレイの上達方法などを紹介していますので、参考にしてみてください。これからロストプラネットを上達したいと思いの方は攻略情報などを参考にすると良いでしょう。

スポンサード リンク

MISSION 【9】

MISSION 【9】


・峡谷エリアを逆行して、峡谷下層エリアを目指します
・橋から降りる前に、橋の上からできるだけNEVEC隊員を減らしておきましょう
・熔岩の向こうにいるVSは敵の攻撃範囲外からホーミングレーザーで
・建物内にいるVSはエネルギーガンで降ろしてしまいましょう
・下層手前の粘着壁からGAN-34、下層からGAB-25Mに乗れます
・洞窟内には1ステージのボスが出て来るので回転が収まったところに攻撃
・洞窟をぬけた施設内のクラゲは誘爆させてまとめて倒してしまいましょう
・先のVSの入っているはずの赤いコンテナからまたしても1ステージのボスが
出現するので巻き込まれないように
・粘着壁を抜けるとボス戦です(すぐには戦闘は始まりませんが壁を抜けると
もう戻れません)



・長い4足の蜘蛛が出てきます
・弱点の頭部が高い位置にあるのでまず弱点の足を破壊しなければなりません
・ロケットランチャーなら一発で破壊することが可
・2本破壊したところでバランスを崩し倒れるので弱点頭部を攻撃
・敵が大きく飛び上がった際、着地時に足からネットを放出します、
多分脱出は無理です。圧し掛かり攻撃の瞬間VSを降りて無敵時間でやり過ごす
・最初降りてきた段差に登ればネットの脅威はなくなりますが粘着玉を
連発されます。食らうとしばらく動けません
・ですがここは絶好の攻撃ポイントでもあります、敵の弾が来る前に
まず1本破壊します。すると怯むのですかさず2本目に攻撃を加えます
敵の足が目の前というのもあってロケットランチャーは当てやすいです、
玉をもらっても怯まず攻撃
・倒れたらその場から頭部を狙い撃ち、しばらくするとまた生えてくるので
繰り返し攻撃を加え敵HPをゼロに



■ターゲットマーク


・イージーモード
 ○R○橋の下にある赤いVSコンテナの中に
 ○A○熔岩に浮いてる銀のコンテナの上に
 ○I○峡谷下層エリアに入り、降りた場所の溶岩の向こう、
    2つ重なっているコンテナの上に
 ○N○洞窟内、左に行きスキャルトが群れている所、近くにNEVEC隊員が倒れている
 ○B○洞窟内途中のGAN-34(VS)がおいてある場所
 ○O○洞窟を抜けた先の施設から東側の一室の、ライトの上に
 ○○

・ノーマルモード
 ○R○東側の橋のうえ、崖側に
 ○A○GAN-37とクラゲが戦っている場所、溶岩が引いた床下に
 ○I○洞窟内分かれ道左、GAN-37の置いてある場所
 ○O○洞窟を抜けた先の施設から東側の一室の、燃料タンクそば
 ○N○洞窟を抜けた先の施設、北側の高い場所にある穴から先へ行った場所の
    燃料タンクそば、ライトの上
 ○W○1ステージのボスが飛び出してくる赤いコンテナの中に
 ○○


スポンサード リンク